こんにちは明日のテストの勉強に追われています環境情報学部2年の林東樹です。相変わらずの蒸し暑い天気ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
この前2年生になったばかりなのに気づけばもう春学期が終わろうとしています。夏休みも近いですが、その前に期末試験が立ちはだかっております。明日の試験もそうですが、1年時に比べ今回は対面でのテストが多く、今週来週とテストが続きます。今季は朝たくさん寝ていて、行きそびれてしまった授業もあるので、テスト勉強はしっかり行い、フル単を取って、この後の自分が楽をできるように頑張りたいと思います。
話は変わりますが、先日久しぶりに高校の監督に会ってきました。かなりの間入院しているとの事だったので、とても心配でしたが、いざ行ってみると高校時代から変わらずの元気な様子でとりあえず一安心でした。開口一番「何回、目を擦っても試合のメンバーにいなかったんだけど、頼むぞ」と言われ、改めて応援してくれている事のありがたさ、そして結果で恩返しできるように精進する必要があると強く感じました。高校時代はポイント取られゲッターと呼ばれ、相手にポイントを献上することが多くあり、今もまだまだ勝ち切ることができませんが、残りの大学柔道、1日1歩ずつ着実に成長して汚名返上したいと思います。また夏休み会いましょう。
最後にですが、実家のゴールデンレトリバーが昨日天国に旅立ちました。11歳6ヶ月で、人間の年齢に換算すると80歳を超えるとの事です。寝るのとご飯を食べるのと散歩に行くのが好きで、ビビリな性格で、飼い主によく似ていました。いつもニッコニコの笑顔でお迎えしてくれる優しい子で、旅立つ前日も一時帰省していたのですが、いつもと変わらない笑顔で、特に体調も悪くなく、また夏休みにと話していました。次の日の朝に容態が急変したようで、隠していたのかもしれません。私が小学生の頃から一緒で人生の半分以上を一緒に過ごしました。長い間ありがとう。少し寂しいですが、見守ってくれていると思うので、ゴンの分も1日1日を大切に生活していきたいと思います。
終わり。