お疲れ様です。環境情報学部2年の山中廉です。
最近寒いですね。皆様は寒い季節、好きでしょうか。僕はこの冬の気候が1番好きです。暑さに苛立つことも無く、寒い中着込んでぬくぬくすることの幸せさたるや。まず「暑くない」という事象だけで心躍ります。そして冬の冷たい空気を吸うことも好きです。シャカシャカ系の生地の上着にスウェットの長ズボンを履き、耳を冷たくして白い息を吐きながら寒い夜道を少し遠回りなんかしながら帰路に着くことが高校の時から冬の楽しみの1つでした。そんな帰り道の途中コンビニに寄り、温かいおでんを買って食べることで、昨今のストレス社会の中で小さな幸せを感じます。
先日高3ぶりに帰り途中にコンビニおでんを買って帰りました。なぜ去年の冬には買わなかったのか。日吉には冬におでんを売るコンビニが少なすぎるからです。日吉駅西口日吉中央通りのセブンイレブン、ファミリーマート、普通部通りのセブンイレブンの3つ全てで売られていません。勘弁してほしいです。そのため私は浜銀通りの最奥のまたもう少し奥のセブンまで自転車を走らせ、今年はついに寒い夜のおでんを購入することができました。その場で食べるか寮に戻ってから食べるか迷いましたが、今回は寮に戻ってから喰みました。次回は高校の時のように店頭でほっこり食べてから帰りたいと思います。
これから2、3ヶ月間はこんな感じの気候が続くと考えるとワクワクします。一年中こんな気候ならいいのに、とも思いますが、一年の内数ヶ月しかないからこそ僕は冬を好きでいられるのかもしれません。皆様も冬、寒いことを楽しんでみてはいかがでしょうか。
おしまい
