こんにちは、商学部2年の金子芽吹です。

最近の悩みは、ゼミ選びです。先日、いろいろなゼミの説明を聞きましたが、どれも魅力的でなかなか決められません。興味のある分野や、自分の将来に役立ちそうな内容を考えながらも、どのゼミが自分に一番合っているのか迷ってしまいます。

説明を聞いていると、自分のやりたいことや将来の目標についても改めて考えさせられます。どれを選んでも悔いが残らないようにしたいと思う反面、決めるプレッシャーもあって少し緊張しています。ゼミはこれからの大学生活で関わる時間も長く、友達との関係や学びの内容にも影響してくるので、慎重に選びたいと思っています。

周りの友達はすでに自分の興味に合ったゼミを決めていたり、相談しながら決めていたりするので、少し焦る気持ちもあります。でも、自分のペースでしっかり考えて、納得できる選択をすることが大事だと感じています。

ゼミ選びは悩ましいですが、これも大学生活の大事な経験だと思うと、少しワクワクする気持ちもあります。興味のある分野を学べる機会があると思うと、楽しみでもあり、同時に責任も感じます。決めるまでにもう少し時間がありますが、悔いのない選択ができるよう、しっかり情報を集めながら考えていきたいです。