お疲れ様です。環境情報学部2年の山中です。先日東京都学生に出場させて頂きました。私の結果は1回戦シードの2回戦で内股を返され技有を奪われて敗退という情けない内容でした。しかし、1個下の世代の全国高校選手権2位の選手と良い勝負ができたというのは、高校時代インターハイにも出られなかった私がだいぶ成長できていることを感じられた試合でした。反省すべき点はしっかり押さえながら、感じた成長を少しだけ喜びたいと思っております。ここからまた大きくなります。ご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。

話は変わりますが、最近「地面師たち」と「VIVANT」を全話視聴しました。私は天邪鬼ですので流行っているものを流行っている時期に観ることができないため、今更イッキ見という形になります。2作品とも、流行るものってやっぱり流行る理由があるんだなと感じられる、非常に面白いドラマでした。特にVIVANTでは、こちらの予想を常にいい意味で裏切ってくる驚きの展開が多く、全話非常に面白く、ワクワクしながら視聴することが出来ました。そして、ドラマでの俳優陣の演技が凄いです。以前日誌に書いたピエール瀧の演技ももちろん素晴らしかったですが、今回観た中だと堺雅人のオドオドしたキャラと、威圧感のあるキャラの演じ分けが凄まじいと感じました。普段観ないドラマというジャンルを視聴する事で、演技の上手い俳優を沢山知ることができて楽しいです。これからも時間がある時に「少し前に」流行ったドラマ等を、最もフィジカルで最もプリミティブで最もフェティッシュなやり方で視聴させていただきたいと思います。
今回はこの辺りで失礼いたします。