こんにちは、柴田和志です。期末テストも終わり、開放感を感じながら日々を過ごしております。僕は期末テストの日程がが遅く長期オフに3日程被ってしまっていたので、ここから多いに羽を伸ばしていきたいと思う所存でございます。
鬼滅の刃無限城編がついに公開されましたね。
公開前、興奮のあまり同期の加藤すみれに「無限城編公開されるらしいぞ!」とつたえたところ、「え、私と鬼滅の刃の話なんてしたことないよね」と一刀両断され、その温度差に仰天しました。鬼かと思いました。コロナ禍での鬼滅の刃の躍進ももう懐かしく思えます。当時から生粋の鬼滅キッズであった僕は、公開後すぐに映画館へと足を運びました。映画間にはいると、幼稚園生程の女の子が作品に登場する女剣士、胡蝶しのぶの格好でお父さんとポップコーンを買っていていました。中学一年生の冬、僕が水の呼吸を全て覚えてクラスでマウントを取っていたとき、あの子はまだ赤子だったことでしょう。6年の歳月を経て同じ鬼殺隊として映画館で戦えることをとても嬉しく感じました。映画の内容はネタバレになるので言えませんが、2時間半のアニメーションはものすごい映像美の連続であり、現代のアニメ業界は目まぐるしい進歩を遂げているのだなと。そして、鬼殺隊の頑張る姿を見て、頑張らなければと強く感じました。
明日からの3日間で同期の真田優誠、麻生武志、そこに3人の共通の友達を加え、熱海旅行に行って参ります。非常に楽しみです。ですが、まだ荷造りが終わっておらず、現在急ピッチで進めながら部員日誌を綴っております。商店街での食べ歩き、ビーチ、釣り、バーベキュー、やりたいことが盛り沢山でございます。
旅行計画の最中に思わぬ横槍がはいりました。「楽しそう!俺も参加していい?」日本きってのトラブルメーカー、旅行の敵。台風です。2025年7月31日現在の予報だと、「台風9号は8月1日から2日に伊豆諸島に接近し、2日には暴風域を伴って関東地方に接近するおそれがある」とのことです。熱海直撃です。彼の一挙手一投足によって僕らの日程スケジュールは大きく変わることでしょう。慶應義塾で培った対応力、応用力で困難に素早く対応すると共に、いざという時は、たけしの溢れでる晴れ男パワーに頼りたいとおもいます。
このままでは徹夜で荷造りする羽目になりそうなので稚拙な文章で申し訳ないのですがここらへんで失礼いたします。