平素よりお世話になっております。商学部1年の加藤すみれです。先月の部員日誌で心配していた通り連日の暑さが限界を迎えいよいよ快適に過ごせる服装が無くなってまいりました。最近、服装に関して悩みが2つあります。1つ目はメディセンと食堂の空調についてです。私は試験期間この2つの場所で勉強することが多いのですがメディセンは少し暑く食堂は寒すぎるのです。先日柔道部パーカーが届いたのでそれを持ち歩くことで食堂の寒さと戦っております。多くの人が言及している六徳舎の季節逆転冷房問題には及ばないかもしれませんが私の中ではかなり深刻な問題です。2つ目は蚊に刺されについてです。私は蚊に刺されやすい特徴にはあまり当てはまらないはずなのですが常にその場にいる人の誰よりも刺され、私が全ての蚊の注目を集めてしまうのです。半袖短パンサンダルスタイルがデフォルトの私は10箇所を超える蚊に刺されを既に食らっています。
現在私は7つの期末テスト、2つのレポートを終え、必修線形代数のテストが残る同期の柴田和志と麻生武志が目の前で私の友人に勉強を教わるのを高みの見物しながら夏休みの始まりを噛み締めております。和志は昼食に日吉の豚山に行きニンニクマシマシにしたため口臭が大変香ばしく鼻呼吸しか許されていないのでとても苦しそうです。試験期間、朝から晩まで日吉にいたのでかなり多くのひようらのお店を開拓出来ました。豚山はまだ行ったことがないので夏休み中に行ってニンニクマシマシに挑戦してみたいです。
ここから部員達は長期オフに入るので同期や先輩方と柔道場でお会いできるのが先になってしまいます。せっかくの夏休みをめいっぱい楽しんでお土産話をたくさん持って帰りたいです。そろそろ携帯の充電が切れてしまいそうなのでここらへんで失礼いたします。今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。