平素よりお世話になっております。経済学部1年の柴田和志です。寒くないですか?
平穏が続いた「半袖短パン時代」訪れるはずだった「長袖時代」気づけば世はまさに――「大重ね着時代」
大学生たちは今、必死に冬服を引っ張り出していることでしょう。僕も日吉で凍え死にたくないので、急いで実家に帰り、ありったけの冬服をかき集めたいと思います。
寒くなってくると恋しくなるのが甘いもの。
三角♪チョコパイの季節♪ 三角チョコパイの季節がやってきましたね。先月、マックの月見パイを食べ逃した僕は、三角チョコパイの広告を見た瞬間に日吉のマックに飛び込みました。
まずは普通に食べる。これだけでも十分美味しいのですが、おすすめはソフトクリームをカップで注文して、その上にチョコパイをのせる食べ方です。温×冷のハーモニーが最高です。
今回はさらなる裏技を。帰り際にチョコパイを1つテイクアウト。お持ち帰りしたチョコパイを冷凍庫で一日冷やすと、表情をかえ「カチカチ冷凍チョコパイ」に変貌を遂げる。その姿まるで巨大パイの実。中のチョコがより濃厚に感じられます。ぜひ試してみてください。
最近の悩みといえばバイト、バイトです。大学の秋学期がはじまり、すで同期の多くが続々とバイトを始めています。気づけば同期11人のうち、バイト未経験勢は将克、優誠、武志、そして僕の4人のみ。少し焦りを感じつつも、なかなか行動に移せずここまできてしまいました。どうやら武志もひそかに「バイト勢」へ転向を企てているようなので、そろそろ僕も動き出したいと思います。
と言ったはものの、バイトを始めることに対して僕は少し不安に感じていることがあります。増量との兼ね合いです。僕は寮にいるほとんどの時間を「増量」と「睡眠」に費やしているのでバイトを始めることでその時間が減り、痩せてしまわないかが非常に心配なんです。
そんな僕のバイトスローガンは「めっちゃ食べてめっちゃ働く」
働きながら増量できるバイト先を見つけたいと思います。ぴったりの店を知っている方いましたらぜひ教えてください。
来月の僕が、最高のバイト先と運命的に出会えていることを願いつつ、今回の日誌を締めさせていただきます。
寒さも厳しくなってきましたので、皆さま体調にはくれぐれもお気をつけください。最後までお読みいただき、ありがとうございました。
