平素よりお世話になっております。法学部1年の三好桜子です。先日、初めての大学の試験を終えました。法学部の必修はほとんどが論述式で、勉強方法の正解がわからないのが暗中模索で辛かったです。一方、普段は部活動で忙しい友人たちがオフ期間だったり、関わりのない人とお喋りできたりと、朝から夜まで人と一緒にいれる試験期間は新鮮で楽しかったです。肝心の試験の出来栄えについては伏せさせていただきます。
最近は映画館に足を運ぶ機会が多く、3本の映画を観たので紹介させていただきます。
まず、国宝です。キャストに惹かれて観に行ったミーハー心が消し飛ぶほど、吉沢亮と横浜流星の美しい演技に痺れました。ただのイケメン俳優では済まされない、日本の宝だと感じました。3時間弱と、長尺ではありますが片時も目が離せず、ダレる瞬間がありませんでした。きっと日本の映画界の歴史に残る作品なので、映画館で見ることができてよかったです。
次に、スティッチです。アロハ熱を持ったまま観に行ったので、作中音楽が流れるたび胸が躍り実際に小躍りしてしまいました。しかし、彼が兵器として作り出された頭脳明晰なエイリアンであるという設定を知らず、純粋無垢な動物?を想像していたので少しびっくりしました。一緒に見に行った友人はどのタイミングでかわかりませんが3回ほど泣いていました。ペットを飼っている方の涙腺には刺さるそうなので、おすすめです。
最後に、鬼滅の刃です。良かれと思って直前に漫画でおさらいをしていったところ、この鬼を倒せずここで終わってしまうんだという、先を知っているが故のむず痒さであまり集中できませんでした。調べてみると無限城編は三部作のようで、次回は復習をせず記憶が薄れた頃にまた観たいです。私の推しは岩柱です。みなさんの推しは誰ですか?
現在、部屋に閉じこもる最高の夏休みを謳歌している最中ですが、エアコンのせいか喉を痛めダウンしております。みなさんもお身体に気をつけて、楽しい夏をお過ごしください。