部員日誌

2年生

コナン映画のタイトルは日本人でも読むのが難しい。

何かと忙しい4月が終わって安定してきた頃だと思いますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。私には大学に入って初めて、多くの後輩ができました。皆仲が良く、活気に溢れています。先日行われた新入生歓迎会では、男子一人ひとりが自 …

ハチ

こんにちは、商学部2年の金子芽吹です。 部員日誌に一年生が加わり、これまで月に二回まわってきていた部員日誌が、ついに月に一回となりました。たくさんの一年生が入部してくださり、柔道部は一気に賑やかになりました。一年生の皆さ …

動物園

お世話になっております。商学部二年の大月楓です。 ようやく上着の要らない気温になり、春、たまに通り過ぎて初夏を感じるこの頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は花粉症との戦いがいまだに続いております。周りの人たちは …

今更ながら長谷川メンター紹介

最近アルバイト中でも、今日の夜何食べようかなと考えながら働ける程余裕が出てきました。ご無沙汰してます。環境情報学部2年の本吉嵩琉です。ただいまアルバイトの1時間休憩中です。この休憩時間を使って部員日誌を書き切りたいと思い …

大相撲

お疲れ様です。履修選抜で22単位中14単位落とし、景色がモノクロームになってしまった環境情報学部2年の山中です。最近、また相撲にハマっております。力士はまず体のデカさがおかしいです。私の身長は175cmで体重は105kg …

後輩

こんにちは、法学部政治学科2年の林美緒です。新学期が始まり、私はほとんどの授業が一限から始まるので朝起きるのがとても辛いです。みなさんはいかがお過ごしでしょうか。 つい最近まで大学に入ってばかりであたふたしていた自分がも …

桜の季節

こんにちは、今受けている講義に知り合いが1人もいなくて、寂しい思いをしています環境情報学部2年の林東樹です。早いもので、入学してから1年が経ちました。初日の授業は、2限からだったもののバスが長蛇の列で、乗り込むまでに30 …

2 lap

桜も緑に色を変えてくる時期となってしまい、一年の終わりと始まりを同時に感じます。この文章を書いている今日は初登校日となっており、一年生のキラキラとした目と二年生のいかにも怠そうな死んだ目を見ることができてとても嬉しく思い …

新学期

こんにちは、商学部2年の金子芽吹です。 長い春休みも、そろそろ終わりを迎えます。履修も一旦組み終わり、あとは新学期を待つだけです。柔道部には商学部の部員が多く在籍しているため、楽単や過去問を教えていただけることが多く、非 …

THANK YOU SO MUCH

失礼致します。目玉を丸ごと洗いたいぐらい花粉にやられています山元です。 サザンオールスターズの新曲が発表されました。 サザンといえば、某アパレル店で四六時中流れているほどの名バンドであります。柔道部ではサザンを聴くために …

1 2 3 81 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.