部員日誌

授業・試験・受験生へ

暗中霧中のファーストペンギン

大変大変ご無沙汰しております。法学部政治学科二年の木下です。 春が終わりを告げ、いよいよ夏の到来かと思いきや、まさかの季節外れの三寒四温。来週は雨模様続きの予報となっており、すわ梅雨の襲来かと一喜一憂している日々です。皆 …

熱闘

平素よりお世話になっております。総合政策学部1年の山田大志郎です。情緒が不安定であった天色はすっかり落ち着き、燦燦と輝く太陽が私達を照らす季節になりました。力づくな北風は去り、大らかな夏の足音がすぐそこまで迫ってきていま …

おめでとうございます

こんにちは、商学部2年の金子芽吹です。 最近は暑い日が増え、夏派の私は毎日ワクワクしています。夏が非常に待ち遠しいです。 先日、東京都学生柔道優勝大会が開催されました。私は今回もマネージャーとして帯同させていただき、会場 …

祝福

平素よりお世話になっております。法学部1年の三好桜子です。一度しまったセーターを引っ張り出す日が続いたかと思いきや、ようやく夏らしい気候に落ち着いてまいりました。汗かきの私はもう既に対策の必要を迫られており、過ごしやすく …

部員へのリスペクトが止まらない

平素よりお世話になっております。総合政策学部1年の水野愛理です。 先日の東京都学生柔道優勝大会にて、一部昇格を果たしました。私が4月に入部した際、部則説明とともに「一部復帰」という今年の目標についてお話を伺っていたので、 …

関東高等学校柔道大会2025

こんにちは。高校から大学に上がり、起床時間が段々と遅くなっていて危機感を覚えている総合政策学部一年の土川将克です。今回は、5月31日・6月1日に開催された関東高等学校柔道大会について話させていただきます。 私の母校である …

入部から1ヶ月経過

平素よりお世話になっております。理工学部1年の城武卓頼です。先日の大会にて一部復帰したということで改めて慶應柔道部の強さ、先輩方の強さを大変感じられ、私も出来る限り早く同期の皆さんに追いつけるように精進を重ねようと思った …

麻生武志という男

 平素よりお世話になっております。経済学部1年の柴田和志です。激動の東京都柔道優勝大会から早くも1週間がたちました。僕は補欠枠として、選手の試合を間近で見ることができました。日本武道館の空気に呑まれることなく、託された役 …

経験

平素より大変お世話になっております。法学部1年の真田優誠です。 寒暖の差が激しい今日この頃ですが、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。私は大学の授業に向かうたびに毎回気温を確認するのが、非常に面倒だなと感じてお …

人生死あり、修短は命なり

平素よりお世話になっております。商学部1年の入住凱です。先日の東京都学生柔道優勝大会にて、無事一部に復帰することが出来ました。私は帯同者として選手のアップを受けたり試合を側で見ていたりしたのですが、朝から緊迫感が漂ってお …

« 1 2 3 4 141 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.