部員日誌

合宿

博多っ子

こんにちは。法学部法律学科1年の西木沙耶加です。昨日日吉の道場でトレーニングをしていたところ、鈴虫の鳴き声を聞きました。ようやく秋が感じられるようになりましたが、まだまだ暑い日が続きそうですね。皆様いかがお過ごしでしょう …

長いようで長かった

こんにちは。入道です。7泊8日の戸狩合宿も本日で終わりです。私は塾高1年の時に5泊6日でこの戸狩合宿に参加させて頂いた事があるのですが、やはり7泊8日という期間は「終わってみたらあっという間だったわ」という合宿あるあるは …

圧倒的充実感

こんばんは。戸狩4日目を終え、毎日達成感に満ち溢れ気持ち良くなっている依田絃希です。 起きて、ご飯を食べ、練習をして、お昼を食べ、昼寝をして、また練習をしています。 人生最後の合宿であろう今が、サイコーに気持ちいいです。 …

戸狩3日目

体が疲れ過ぎて布団から抜け出せないピーダーセンです。戸狩合宿3日目の夜を過ごしています。寝ないと明日の朝のランニングがきついことはわかっているのですが、寝て起きたらすぐにランニングが待っているという事実が受け入れられずギ …

ラストガリ

こんばんは。 4年の小野佑眞です。 最近は猛暑や雨など、天候が不安定な日々が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 塾柔道部は、春学期期末試験と帰省期間が終わり、心機一転、夏休みという名の柔道三昧の生活に突入して …

合宿に向けできることをコツコツ

こんにちは、通信特別課程経済学部、一年目佐藤泰弥です。前回の自己紹介から1ヶ月が経ち、部員日誌に何を書いたら良いかと自問しているうちに、この日を迎えてしまいました。稽古ではまだ怪我が多く、最近は意識してカルシウムを摂るよ …

イタリア

戸狩合宿

こんばんは。環境情報学部一年の依田絃希です。 戸狩合宿4日目を迎え、体の疲労がピークを迎えています。大学に入りラントレを怠けていたためか、足がまるで生まれたての鹿のようになっています。 戸狩合宿ではラントレだけでなく、日 …

ピッツァ

こんにちは。澁沢です。 つい先日イタリア遠征から帰ってきたため、時差投稿となっております。   今回の遠征では、イタリアはジェノヴァで開催された団体戦の大会に参加しました。団体戦ですが、おおまかな体重別の試合な …

あと2回の日誌(沢山書かなきゃ)

こんにちは!部員日誌”文字数”ナンバーワンを自負している4年の九津見です。 今日も悔いの残らないよう書かせていただきます。 今宵は郡司先輩、安藝先輩、松本先輩と品川二郎に行ってきました。当初は目黒二郎に行くつもりでしたが …

1 2 3 5 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 慶應義塾體育會柔道部 準公式HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.