失礼いたします。甚だ僭越ながら自己紹介させていただきます。私本年度慶應義塾體育會柔道部並びに慶應義塾大学商学部1年の平山雅士(ひらやままさし)と申します。以後よろしくお願い申し上げます。出身地は神奈川県横浜市で、出身校は慶應義塾高校です。私の住んでいるあざみ野はどうやら高級住宅街として知られているようで、確かに道路の方に目を向けると、あちこちでベンツが走っています。

私は小学生の時、特にこれといって打ち込んだスポーツはありませんでしたが、唯一熱中していたものがあります。それは太鼓の達人です。そうです、あのゲームの太鼓の達人です。そして小学生5年生から中学1年生までの3年間は毎日のように太鼓を叩く生活でした。そんな理由もあり、中学1年生のときは部活にすら入っていませんでした。

しかし、中学2年生になった時に転機は訪れました。太鼓の達人にお金を注ぎ込むのはもったいないと、ふと思い始め、お金を節約するべく部活に入ろうと思い立ちました。そこで、柔道部の顧問の先生が部員を募集していたため、体験させていただくことに。すると、怖いという想像とは裏腹に楽しく、すぐに入部することを決めました。しかし、その時はまだ大学まで続けるなんて、夢にも思わなかったでしょう。地区大会に出場した際、準決勝で今年から同じ大学の同期である須永陸也と対戦しました。彼は圧倒的な強さで私をものの数秒で投げたかと思えば、そのまま優勝していました。あの時の鮮烈な大内刈りは今でもしっかりと覚えています。そして、中学3年生の夏、中学最後の大会は県1回戦負けという結果で幕を閉じました。

そこからは勉強にベクトルを向け、なんとか一般入試で慶應義塾高校に入学させていただきました。柔道部が厳しいというのは元々噂で耳に挟んでおり、覚悟をして入部させていただいたのですが、その厳しさは想像以上のものでした。そんな中でも礼儀に関して、鏑木先生は特に厳しかったように思います。感謝の気持ちや敬う気持ちを常に忘れないこと、そして、自分から動いて何か手伝うこと。高校3年間で培ったこれらの精神は、一生ものであると思います。高校3年生になり、初めて関東大会のメンバーに選んでいただいた時は、ようやくチームに貢献して先生や柔道部員たちに形として、恩を返すことができると思いました。しかし、せっかく出場させていただいたのにも関わらず、一本負けという結果に終わってしまい、悔しさと情けなさでとても歯痒い気持ちです。鏑木先生にいただいた、「殻を破るために強い信念を持て」という言葉を胸に大学ではチームに貢献するべく日々精進して参りたいと思います。

ところで話は変わりますが、実は、私はファッションに関して非常に疎く、服装について考えたり、自分で服を買いに行ったりということがほとんどありませんでした。そんな私のファッションセンスはというと、同期に「小学生みたい」と言われてしまう程であり、大学生になってようやく危機感を持ち始めたところです。ファッションというものを勉強し、大学が再開するまでにはなんとか大学生らしい服装を着こなせるようにと思う次第でございます。

大変拙い文章で申し訳ございません。塾柔道部の一員として、今後ともご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します。