こんにちは!

今年も例にもれず、ここ数週間ほど食べ物の味がわかりません、悲しいです。

改めまして、重度の花粉症の九津見です。

相変わらず全身が怠い感じで微熱が続き、鼻がつまり、口呼吸になり、さらに花粉症の薬の影響で喉が渇き、盛大にくしゃみを重ねて喉が傷つき、空咳が止まらなくなる。毎年お馴染みのフルコースでしたが、今年は特にひどかったですね。

ニュースによると例年の400倍以上の花粉だそうです。もはや意味がわかりません。

しかし花粉が終わったら梅雨です。梅雨が終わったら夏です。戸狩です。試練は続きますが頑張りたいと思います。

 

さて、今年も新入生が入部してきました。昨年度は12名を迎え、「多いなー」と感じていましたがなんと本年度は17名!

AO9名、指定校推薦1名、塾高4名、一般3名(うち1名女子マネージャー)の大所帯です。

1,2年29名に対し、3,4年がそれぞれ9名、7名で16名。圧倒的に下級生が多いです。

大変喜ばしいことですが、うまく上級生としてリードしていくことができるのか若干の不安があることも事実です。

今まで以上に部にコミットし、良い形で次の代にバトンタッチできればと考えています。

 

もう一つ。パソコンを新調しました!

MacBookProが柔道部業務でのハードユースに耐えられなくなり、遂にうんともすんとも言わなくなってしまいました。HDDから異音がするのでHDDがダメになってしまったようです。5年間お世話になりました(HDDを換装できれば挑戦したいと思っています)。

新調するにあたってMacにするか、Windowsにするのか非常に迷いました。画像編集に関してはAdobeのフォトショップとイラストレータを使っていたのでどちらでも問題ないのですが、動画に関してはFinalCutPro(Windows非対応)を使っていたのでWindowsにした場合、少々不安でした。

WindowsのほうがOSとしては好きです。フォルダツリーの使い勝手や、レジストリエディタから細かい設定を行える、フリーソフトが多い等が好きなポイントでしょうか。MacBookProもブートキャンプしてWindowsを入れていたくらいですから。ただ、OSXの洗練されたユーザーインターフェース、iPhoneとの互換性等も捨てがたいポイントではあります。

ハードに関してはMacの方が堅牢で洗練されてますね。Windowsはメーカーによって千差万別ですが、Macの方がオシャレで格好がつくような気がします。デスクトップに関して言えばWindows一択なんですけどね。自作できますから。

結局どうしたのかというとWindows、DELLにしました。最終的な決め手は価格です。

第8世代のCorei7がデビューし、Uシリーズもようやく4コアになりました。難しい話は省きますが、今後殆どのミドルクラス以上の薄型ノートPCに搭載されるであろうCPU(人間でいうと脳)の性能が飛躍的に向上しました。このタイミングで買うのであればこのCPUの搭載はマスト条件です。

結果的に”最新の第8世代i7、動画編集などを行うのでグラフィックボード(映像処理に特化したCPU&メモリを搭載したパーツ)、そして十分なメモリを積んだモデル”という条件のもとでは、MacBookProは高すぎました。

アップルのサイトで見積もったところ30万円程度。PC購入は急を要する案件であったこともあり即断で買えるようなものではありません。

なので、十分な豊富なカスタマイズが可能で、性能のわりに破格のモデルが揃っている(ケースやキーボードの作りの甘さや初期不良等の噂は絶えませんが)DELLを購入したというわけです。

今のところ不自由なく使えているので満足です。それにしてもSSD(HDDと同じ役割をするパーツ。USBメモリスティックと同じ原理で、HDDに比べて書き込み、読み込みが格段に速い)は早いですね、前に使っていたデスクトップにもSSDを積んでいましたが、毎回起動やロードの速さに驚かされます。

引退までの相棒として可愛がってやりたいと思います。笑

今日はちょっとオタクっぽい話でしたね。僕は実はかなり凝り性でオタク気質だと思っているので、またこんな話をできればなと思います。

ここまで読んでくださった皆様、ありがとうございました。

それではまた。